野菜や果物不足の食生活は、体調不良になりやすいですね。
たっぷり食べようと思っても、なかなか食べられない方も多いようです。
そんな時、提案の一つとして、ジュースを上手に活用することもアリ!ですね。
*野菜ジュースを飲んでいるから、野菜は食べなくても良い、という考え方は間違えです。
自分でフレッシュジュースを作れば、楽しみながら美味しく栄養補給できるので
忙しい方には、お勧めです。
そんな中で、刃を使わずに、スクリューで食材を潰しながら絞る、スムーザー。
これは、栄養価が失われにくいので、注目されています。
洗い物になる部品も少なく、ジューサーより洗いやすいので、私のお気に入り。
購入してから、ほとんど毎日、様々な野菜や果物のスムージーを飲んでいます。
今年の夏のお気に入りが、トマト。
もちろん、トマト以外、何も加えません。
喉ごしやわらかで、さっぱりした美味しさ。 まさに飲むトマト。
これからの季節は、リンゴや根菜類、葉物類の野菜のブレンドスムージーを楽しめます。
毎朝の食事が、楽しく美味しく! そして、お片付けもラクラク!です。
楽しく作っておいしく食べれば健康に! 元気の源は毎日の食事から!ですね。
教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
http://foodpia.geocities.jp/greencookingabe
[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]
「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね