湘南茅ヶ崎にあるヘルシーレシピを教える健康料理教室
「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」
↑
ココをクリック
主宰の 阿部富美(あべふみ) です。
料理教室の講義は、対面での会話もございます。
調理実習は、複数人が一緒にキッチンに立って調理をいたします。
もちろん、室内です。
そこで、新型コロナ感染症の予防対策には細心の注意が必要です。
リスクがあるから、レッスンを休講。という選択もございます。
しかし、当料理教室は、健康的な食生活、
病気予防に繋がるヘルシーメニューをご指導させて頂いております。
自分の持っている免疫力を高めるには、食生活は基本であり、
人の笑顔は、心と体の免疫力アップに繋がります。
こんな時だからこそ。
料理教室を開講し、生徒の皆様に健康的な食をご指導させて頂く。
それが、料理教室GreenCooking-ABE、代表の阿部富美の使命と考えます。
そこで、できうる限りの感染予防対策を講じて
生徒様にもご協力いただきながら、レッスンを行っております。
調理実習中は、生徒様にはフェイスシールドとマスクを着用して頂いております。
顔用のフェイスシールドと、口元のフェイスシールドを
生徒様にプレゼントさせて頂き、
ご利用頂いております。
慣れないと、鬱陶しさもありますが
皆さん笑顔でお料理してくださっています。
↑ お顔を隠していますが、
フェイスシールドの奥は、満面の笑み!
約30u(約15畳)あるキッチンスタジオには、
生徒様は3名の定員。講師含め4名を最大人数としてレッスンしています。
定員を減らしている、というだけでなく、
広さと人数を表記させて頂いています。
また、その15uのキッチンスタジオの中に、
空調だけでなく
ガスコンロ用の強力な換気扇が3台あります。
調理実習中はもちろん、講義中も、試食中も作動させており
換気をしっかり行っています。
試食中は、生徒さんはフェイスシールドとマスクを外すため
透明の仕切り板を設置します。
持ち運びが楽なタイプなので、飛沫予防できる位置に設置。
お料理の盛り付けも、写真撮影も終了してから仕切り板を設置。
それからフェイスシールドとマスクを外します。
仕切り板は、顔の上まですっぽり覆える高さ。
正面も側面も囲える形のものを使用しています。
でも、透明感が高いので、お互いの笑顔を見ながら!
お喋りしながらの食事ができますよ!!
また、アルコールに弱いアクリル素材ではなく、
ポリプロピレン製。
お掃除も消毒もラクラク!なので、いつもこまめに消毒できます。
講師の阿部富美も、もちろん
レッスン中は、ダブルでフェイスシールド着用です。
マスクだと、声が通りにくかったり、表情がわかりにくいことがあるので
講師は口元も透明のマスク(口元フェイスシールド)にしています。
*生徒様には、口元フェイスシールドを差し上げておりますが、
ご自身のマスクでも、どちらでもお好きな方をお使い頂いています。
このように、こまめな手洗い、アルコール消毒などはもちろん、
その他にも、様々な対策をおこなっております。
また、緊急事態宣言、休業要請が解けた5月末に
神奈川県の感染対策を行っている事業所として登録させて頂いております。
動画でも、対策をご案内しております
そして、7月に神奈川アラートが発令されて以降、
6月時点よりさらに、感染対策を徹底しています。
これからも、感染症予防対策を講じながら
工夫して日常をおくることになると思います。
生徒様にも、ご協力を感謝いたします。
ますます、皆さんで笑顔で前向きに。
心も体も健康元気な日々をおくれるように、
健康メニューをご指導させて頂きます。
新入会も募集中です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
お問合せはお気軽にどうぞ!
おいしく食べれば、未来はずーっと元気!
教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
https://greencookingabe.com/
Facebookページ こちら ↓
https://www.facebook.com/greencookingabe/
Instagram こちら ↓
https://www.instagram.com/greencooking_abe/
Twitter こちら ↓
https://twitter.com/fumi_abe?lang=ja
YouTube こちら ↓
https://www.youtube.com/channel/UCsHNxqJotLAjFqwBmtQ6vFw
radiotalk こちら ↓
https://radiotalk.jp/profile/243046
[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]
「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね