2021年03月16日

地球環境は私たちの食卓から〜SDGsと食育〜 食生活改善推進講座記念講演 〜薬膳と栄養学のヘルシーレシピ〜湘南茅ヶ崎健康料理教室「GreenCooking-ABE」

神奈川県茅ヶ崎市 駅前徒歩1分
湘南茅ヶ崎にあるヘルシーレシピを教える健康料理教室
「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」
      ↑
    ココをクリック

主宰の 阿部富美(あべふみ) です。


★当教室は、NPO日本食育インストラクター協会認定の
「食育インストラクター養成推進校」です。
当教室の生徒さんは、当教室で資格取得試験を受験、取得することができます。(該当級あり)
上級への道もあります。

★また、講師の阿部富美は「食育インストラクター講師」として各所で
「食育授業」、「食育講演会」講師をさせて頂いております。


この度、当教室がある神奈川県内の某市の
「食生活改善推進講座」令和2年度の修了式記念講演の講師をさせて頂きました。

こちらの講演会は、昨年に引き続き、2年連続でのご用命を頂き
本当に感謝しております。

座間市食生活会改善推進員養成講座修了式記念講演会20210311.jpg


内容は、昨年の「地産地消」とは異なり
今年のテーマは「食品ロス〜SDGsと食育」でした。

講演会主催のご担当部署より、近年、大変注目が集まり
また、逼迫した課題でもある「食品ロス」をテーマに
講演とお料理デモンストレーションのご依頼でした。

本年は、感染症予防の観点から、オンラインと実際の講演との併用スタイルで開催されました。

受講者の皆様は、うなずいたり、時折驚いた表情をされたりなど
熱心に聞いてくださり、
講演会の後は、わざわざ、私にお声をかけてくださる方もいらっしゃいました。

大変嬉しいことです!

ご担当部署の方は、受講の市民の皆さんは、大変意識と向上心が高い方が集まりましたと
笑顔でお話されていました。


今後も、このような機会を大切に
一人でも多くの皆様に「食育を通じて明るい未来のお話」を伝えて参りたいと思います。

ご受講くださった受講生の皆様、
お世話になりましたご担当者様、ありがとうございました。



色々な角度から「食」を学ぶと、食卓が変わり、食べるお料理も心豊かなものになりますね。
GreenCooking-ABEでは、お料理の作り方はもちろん、
食に関する様々な事を講義に取り入れています。


教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
https://greencookingabe.com/


Facebookページ こちら ↓
https://www.facebook.com/greencookingabe/


Instagram こちら ↓
https://www.instagram.com/greencooking_abe/


Twitter こちら ↓
https://twitter.com/fumi_abe?lang=ja


YouTube こちら ↓
https://www.youtube.com/channel/UCsHNxqJotLAjFqwBmtQ6vFw


radiotalk こちら ↓
https://radiotalk.jp/profile/243046



[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね
posted by グリーンクッキング at 07:00| Comment(0) | 講座講師・講演のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。