2020年09月02日

サメの魚肉でピザがおいしい! ツナみたい!で大人気!  〜薬膳と栄養学のヘルシーレシピ〜湘南茅ヶ崎健康料理教室「GreenCooking-ABE」

神奈川県茅ヶ崎市 駅前徒歩1分
湘南茅ヶ崎にあるヘルシーレシピを教える健康料理教室
「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」
      ↑
    ココをクリック

主宰の 阿部富美(あべふみ) です。



茅ヶ崎市の特産品にしたい!
そんなお魚があります。
なんだと思いますか?

なんと!
サメ!

湘南の海で水揚げされ、
なんとか消費できるようにと、検討されているものです。

サメ〜!と、聞くとビックリしてしまいますが、
コクがあっておいしい白身魚です。
言われないと、わからない人がほとんど!

ツナみたい!というご感想も多く、みんなが大好きな味ですよ。

なんと!そのサメ肉を使って、ピザを作ります。

トマトソースにサメ肉をたっぷり入れて、
ボリュームたっぷり、食べ応え抜群!

そんな美味しいピザを作りましょう!

茅ヶ崎サメ2.JPG

このトマトソースは、パスタソースにしてもおいしい!
サメ肉をたっぷり入れると、更に美味しい!

本当に、ツナみたいな味!と思っていただけると、想像しやすいと思います。
2020-08-24-10-00-54-284.jpg



地産地消!
自然のおいしさを余すところなく、おいしくいただきましょう!
9月前期のレッスンメニューです。

2020-9-1-6.JPG

どんな味なのか、是非!楽しみにしてくださいね。






色々な角度から「食」を学ぶと、食卓が変わり、食べるお料理も心豊かなものになりますね。
GreenCooking-ABEでは、お料理の作り方はもちろん、
食に関する様々な事を講義に取り入れています。


教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
https://greencookingabe.com/


Facebookページ こちら ↓
https://www.facebook.com/greencookingabe/


Instagram こちら ↓
https://www.instagram.com/greencooking_abe/


Twitter こちら ↓
https://twitter.com/fumi_abe?lang=ja


YouTube こちら ↓
https://www.youtube.com/channel/UCsHNxqJotLAjFqwBmtQ6vFw


radiotalk こちら ↓
https://radiotalk.jp/profile/243046









[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね

2020年09月01日

神奈川県産の小麦粉「かな粉ちゃん」 全粒粉のピザ 〜薬膳と栄養学のヘルシーレシピ〜湘南茅ヶ崎健康料理教室「GreenCooking-ABE」

神奈川県茅ヶ崎市 駅前徒歩1分
湘南茅ヶ崎にあるヘルシーレシピを教える健康料理教室
「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」
      ↑
    ココをクリック

主宰の 阿部富美(あべふみ) です。


神奈川県産の希少な小麦粉「かな粉ちゃん」

詳細はこちら ↓
http://greencooking-abe.seesaa.net/article/477007224.html

その全粒粉強力粉を使って、ピザを作ります。

9月のレッスンメニューです。

2020-9-1-6.JPG


いつものピザ生地とは、ちょっと違いますよ〜
海老名強力粉3.JPG

薫り高く、味に深みのある、おいしい全粒粉です。
それで作ったピザ生地。食べてみたいでしょ!
おいしいですよ〜
海老名強力粉2.JPG

小麦粉の自給率は大変低いですが、その中で
県内産の小麦粉が手に入ることは、本当に貴重なこと。
そんな食育の授業も致します。

海老名強力粉.jpg

ピザ生地の作り方は、白い小麦粉で作る時と同じ。
なので、お料理レッスンもバッチリです。

そして、この日だけのスペシャル生地のピザを
レッスンで召し上がっていただきます。

どうぞ、お楽しみに!





色々な角度から「食」を学ぶと、食卓が変わり、食べるお料理も心豊かなものになりますね。
GreenCooking-ABEでは、お料理の作り方はもちろん、
食に関する様々な事を講義に取り入れています。


教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
https://greencookingabe.com/


Facebookページ こちら ↓
https://www.facebook.com/greencookingabe/


Instagram こちら ↓
https://www.instagram.com/greencooking_abe/


Twitter こちら ↓
https://twitter.com/fumi_abe?lang=ja


YouTube こちら ↓
https://www.youtube.com/channel/UCsHNxqJotLAjFqwBmtQ6vFw


radiotalk こちら ↓
https://radiotalk.jp/profile/243046






[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね

2020年08月26日

茅ヶ崎のサメを食べる!?? 地産地消レシピをレッスン  〜薬膳と栄養学のヘルシーレシピ〜湘南茅ヶ崎健康料理教室「GreenCooking-ABE」

神奈川県茅ヶ崎市 駅前徒歩1分
湘南茅ヶ崎にあるヘルシーレシピを教える健康料理教室
「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」
      ↑
    ココをクリック

主宰の 阿部富美(あべふみ) です。


湘南海岸にサメが出る???
なんだか怖いお話ですが、人を襲うようなサメではない、小型のサメはいるそうです。

漁師さんにとって、漁の妨げになってしまう、このサメ。
どうにかならないかと考えられていたところ、
「食べよう」という名案が!

そこで、このサメをおいしく食べようというプロジェクトが発足。
飲食店で、メニューに取り入れられたり
などなど、活動が広がりつつあります。


そこで、
当教室でも、このサメを仕入れることができました。
レッスンメニューに使います。

コレ! ↓ 知らなかったら、おいしい白身魚!
2020-08-24-10-00-54-284.jpg



淡白なクセのない、白身魚なので
お料理初心者の方々でも、おいしくお料理できますよ。

教室でも、これから様々なメニューに使って
ご紹介して参ります。

どうぞ、お楽しみにしてくださいね。




お料理上手になりたいアナタ! 一緒に楽しくお料理しましょう!
料理教室の詳細は、 こちら ↓ をクリック
https://greencookingabe.com/


Facebookページ こちら ↓
https://www.facebook.com/greencookingabe/


Instagram こちら ↓
https://www.instagram.com/greencooking_abe/


Twitterは こちら ↓
https://twitter.com/fumi_abe?lang=ja


YouTube こちら ↓
https://www.youtube.com/channel/UCsHNxqJotLAjFqwBmtQ6vFw


radiotalk こちら ↓
https://radiotalk.jp/profile/243046










[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね

2020年08月24日

農業高校で作られた、貴重な小麦からできた、全粒粉小麦を使ってレッスン!  〜薬膳と栄養学のヘルシーレシピ〜湘南茅ヶ崎健康料理教室「GreenCooking-ABE」

神奈川県茅ヶ崎市 駅前徒歩1分
湘南茅ヶ崎にあるヘルシーレシピを教える健康料理教室
「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」
      ?
    ココをクリック

主宰の 阿部富美(あべふみ) です。


海老名にある農業高校で作られた小麦。
その貴重な小麦で作った全粒粉の小麦粉が、
ご縁があって、仕入れる事ができました。

海老名強力粉.jpg

海老名産の小麦「ユメシホウ」を石臼でひいて作った
全粒の小麦粉。

こんな希少な小麦粉は、なかなか手に入りません。

なんと!
その小麦粉をレッスンに使いますよ〜

さてさて、何を作ろうかな?
どんなレシピをレッスンしようかな?

追々、教室のサイト、予定レッスンメニューで、ご紹介して参ります。
それまでは、秘密!

どうぞ、お楽しみにしていてくださいね。



生徒の皆さんに、お料理って楽しい! 手作り料理っておいしい!
と感じていただけるような、料理教室にしています。

教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
https://greencookingabe.com/


Facebookページ こちら ↓
https://www.facebook.com/greencookingabe/


Instagram こちら ↓
https://www.instagram.com/greencooking_abe/


Twitter こちら ↓
https://twitter.com/fumi_abe?lang=ja


YouTube こちら ↓
https://www.youtube.com/channel/UCsHNxqJotLAjFqwBmtQ6vFw


radiotalk こちら ↓
https://radiotalk.jp/profile/243046




[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね

2020年08月23日

ちがさき牛のスタミナスープ  〜薬膳と栄養学のヘルシーレシピ〜湘南茅ヶ崎健康料理教室「GreenCooking-ABE」

神奈川県茅ヶ崎市 駅前徒歩1分
湘南茅ヶ崎にあるヘルシーレシピを教える健康料理教室
「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」
      ↑
    ココをクリック

主宰の 阿部富美(あべふみ) です。



かながわブランド振興協議会が主催するかながわブランド
神奈川県内の優良な農水産物をブランドとして認定し、
生産&消費を応援する!
神奈川の美味しい地産地消!
かながわブランドを普及する、かながわブランドコンダクターをさせて頂いています。

また、当料理教室「GreenCooking-ABE」は、料理教室で初めて!
「かながわブランドサポート店」第1校目の登録教室です。



その、かながわブランドでもある「ちがさき牛」。
茅ヶ崎市内の齋藤牧場さんのブランド牛です。

同じ茅ヶ崎にある当教室も、地産地消の一環として
ちがさき牛をレッスン教材として使用し、生徒さんにご紹介&ご試食頂いています。

ちがさき牛切落し.JPG

美しい色のお肉!おいしそうでしょ!美味しいですよ〜。
旨味が違うのです。

齋藤牧場さんのこだわりの餌や育て方で、愛情込めて飼育された、ちがさき牛。
おいしさの理由がわかります。

ちがさき牛1.jpg

牧場内に、直材所があり、そちらまでお買い物!
教室で使う分は事前に予約して用意して頂いております。
スペシャルなお肉。生徒さんも大喜びです。

ちがさき牛2.jpg

直売所内には、表彰された際のお写真など、色々飾ってあります。
是非、買いに行ってくださいね。

ちがさき牛 斎藤牧場
  ↑
クリック

今回のレッスンメニューは、ちがさき牛のスタミナスープ
2020-8-2-3.JPG

美味しいお肉を使うと、簡単な調理法でも、とっても美味しいお料理になります。

ただ今レッスン中のメニューです。



おいしく食べれば、未来はずーっと元気!
教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
https://greencookingabe.com/


Facebookページ こちら ↓
https://www.facebook.com/greencookingabe/


Instagram こちら ↓
https://www.instagram.com/greencooking_abe/


Twitter こちら ↓
https://twitter.com/fumi_abe?lang=ja


YouTube こちら ↓
https://www.youtube.com/channel/UCsHNxqJotLAjFqwBmtQ6vFw


radiotalk こちら ↓
https://radiotalk.jp/profile/243046







[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね