神奈川県茅ヶ崎市にある少人数制の料理教室
「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」
2月のレッスンでは、味の素様の「パルスイート」を使ったレシピを取り入れました。
そして嬉しいことに、味の素様より、当教室の生徒の皆様にパルスイートのお土産もありました。
みなさんに喜んでお持ち帰りくださいました。

この商品の知名度は高く、みなさんご存知でしたが、
コーヒーや紅茶、ヨーグルトに入れる以外に使い方がわからない、
とおっしゃっている方もいました。
今回のレッスンでは、パルスイートを使って作る、
おやつにも! 軽食にも! おかずにも! そしてお酒のお供にもピッタリ!
不思議な「もちもちレンコン餅 コチジャンソース」をレッスンしました。

★もちもちレンコン餅 コチジャンソース 4人分 (約8個分)★
<材料>
A(蓮根(すり卸)350g ・ 小麦粉80g ・ パルスイート大2 ・ 万能葱5本 ・ 蓮根(粗みじん切り)50g)
胡麻油大2
B(コチジャン大1 ・ 日本酒大1 ・ 醤油大1 ・ パルスイート大2)
白胡麻適宜
<作り方>
1.蓮根350gは皮をむき、すりおろす。50gは皮をむいて3mm角のみじん切りにする。蓮根、薄力粉、パルスイート、万能葱の小口切りを混ぜ合わせ、8等分に分けて平たく形作る。
2.フライパンに胡麻油を温め、1を弱火で蓋をして両面こんがりと焼く。
3.Aを混ぜ合わせたものを2の片面に塗り、胡麻を散らす。オーブントースター等で上火を効かせ、約5分、タレが乾くまで焼く。
調理実習の様子


もちもちして、おいしい! 甘さがちょうどいい! お酒に合う! こどものおやつにも良い!
と、とても好評でした。
これから、お料理やお菓子作りにもパルスイートを使っていただけることと思います。
パルスイートを活かした、誰にでも楽しんでいただけるレシピを考案し、
レッスンで生徒のみなさんに喜んでいただけましたので、私もとても嬉しく思います。
パルスィートについては、こちら ↓ をご覧ください。
http://www.ajinomoto.co.jp/lcr/index.html生徒の皆さんに、お料理って楽しい!
手作り料理っておいしい!
と感じていただけるような、料理教室にしています。
お料理上手になりたいアナタ! 一緒に楽しくお料理しましょう!
料理教室の詳細は、 こちら ↓ をクリック
http://foodpia.geocities.jp/greencookingabe[
http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]
「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね
posted by グリーンクッキング at 19:27|
Comment(0)
|
タイアップレッスン
|

|