2018年12月27日

薬膳マイスターになる!平成最後のチャンス!  〜薬膳と栄養学のヘルシーレシピ〜湘南茅ケ崎健康料理教室「GreenCooking-ABE」

神奈川県茅ケ崎市 湘南茅ヶ崎にあるヘルシーレシピを教える健康料理教室
「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」
      ↑
    ココをクリック

主宰の 阿部富美(あべふみ) です。


★当教室は、国際薬膳食育学会が認定する
『薬膳マイスター 通学制』養成校です。
当教室にて、薬膳マイスター養成講座を受講、終了なさると
国際薬膳食育学会が認定する「薬膳マイスター」の資格を取得できます。

通学制なので、分からないことがすぐに質問できたり、
一緒に勉強する仲間がいて、心強く勉強を続けられますね。

理論と調理実習の両方や片方だけの受講も選択できます。
(資格取得希望の方は両方履修が必須です)


茅ケ崎駅から徒歩1分に位置する当教室では
駅前通学でアクセスが便利です。

お待たせしました!
ご要望を多くいただいていました、平日クラスを開講!
月2回、3ヵ月のペースで、平成のうちに「薬膳マイスター」を目指しませんか?

★調理実習は、理論の講座開講より前から始められます。
ご都合の良い時から(理論講座前から)始めることをお勧めします。


完成チラシ裏面.jpg


薬膳ってなんだろう?興味があるので勉強だけしてみたい。
と言う方は、理論だけの受講。

難しいことを勉強するのは苦手だけど、薬膳料理を作ってみたい。
と言う方は、調理実習だけの受講。

両方学んで、薬膳料理を作れるようになりたい。
実生活に活かし、体調管理できるようになりたい。
資格を取りたい。
と言う方は、両方受講。

受講者の希望に合わせて、選択できるようになっています。

IMG_0231.JPG

★調理実習は毎月開講しています★

いつからでも始められます。理論受講前からの開始をお勧めしています。
ご都合の悪い場合は、理論受講後からの開始もお受けできます。


料理教室のレッスンスケジュール(2ヵ月) ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/18965097-1.html

料理教室レッスン予定メニュー  ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/16768761-1.html

今までの、薬膳マイスター(理論)の様子 ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/23579871-1.html

GreenCooking-ABEのサイト ⇊
https://greencookingabe.jimdo.com/


薬膳1-1.JPG



★理論のクラスは、只今、
2019年2月開始 水曜昼間 3ヵ月クラス を募集中です

今期より、内容を大幅にバージョンアップして、より分かりやすい内容になりました。

★日程

1回目  2019年 2月13日(水) 10:00〜12:00
2回目       2月27日(水) 10:00〜12:00
3回目       3月13日(水) 10:00〜12:00
4回目       3月27日(水) 10:00〜12:00
5回目       4月 3日(水) 10:00〜12:00
6回目       4月17日(水) 10:00〜12:00

*資格取得ご希望の方は、6回を全て受講していただきます。
 ご都合の悪い日程は、次の期に変更することもできます。
 詳細は教室までお問い合わせください。

★講座内容
『講座内容を今期よりバージョンアップしました。
 より分かりやすい内容になりました。』

1回目 薬膳の基礎・歴史・未病・医食同源・薬食同源
2回目 陰陽五行・気血水の基礎・東洋医学と現代医学
3回目 陰陽五行・気血水の応用・自分の体質を見極める・八綱弁証・舌診
4回目 食材の効能・五味調和・帰経
5回目 季節の薬膳・体質別薬膳・症状別薬膳
6回目 薬膳生活の具体例・自分に合った薬膳レシピ発表・まとめ


★受講料(税込)
 *入会金 ¥5,000円(新規の方のみ・全コース共通・調理技術テキスト付)
 *理論(座学のみ) 全6回
   ¥30,640円(薬膳テキスト全巻¥8,640.- 込)
 *調理実習 (当料理教室受講)
   (予約制。受講申込みについてはサイトの「予約方法・受講料」をご覧ください)



*資格取得ご希望の方は、理論(全6回)と、調理実習(4回以上)を、
 初の受講月から6ヵ月以内に受講終了していただきますと、
 申請(別途申請料有)、取得することができます。
 
*理論のみの受講、料理教室のみの受講も受け付けております。(資格取得不可)
 調理実習が受けられるのは、通学制の特典です。
*養成講座終了後、資格取得後も、当教室の料理教室に継続受講が可能です。


★理論の講座は、グループでのお申し込みもお受けしています★  

6名以上のグループでお申し込みください。
理論6日間の上記日程がご都合が合わない場合、
ご希望に合わせて調整し、受講日を専用に設けます。
短期集中特別クラスを設けることもできます。出張講座も承ります。
当教室を会場とする場合、6~12名のグループでお申し込みください。
別途会場の場合は、6名以上、会場の収容人数まで可能です。

6名以上の人数が集まらない場合は、他の少人数のグループと合同するなど調整いたしますので
ご相談ください。

 グループでのお申込みは、随時受付けています。

仕事のスキルアップのために、職場の仲間で共に薬膳の知識を身につけたい。
お友達同士で一緒に薬膳を学びたい。一人で申し込むのは心細い。
そんな方は、仲間を募ってお申し込みください。
そのグループのご希望に合わせた日程で、講座日を設定します。
(調理実習(料理教室)もご相談ください)




*詳細、ご不明な点はご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
 問合せ・お申込先
 湘南茅ケ崎健康料理教室 GreenCooking-ABE
                こちら↓
           https://greencookingabe.jimdo.com/

    Mail abecook@mx1.ttcn.ne.jp
    TEL 080-5673-5422

〜〜 一人でも多くの方に食を通じて、健康と幸せと笑顔を届けられるように 〜〜





楽しく作っておいしく食べれば健康に! 元気の源は毎日の食事から!ですね。
教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
https://greencookingabe.jimdo.com/


Facebookページ こちら ↓
https://www.facebook.com/greencookingabe/


Instagram こちら ↓
https://www.instagram.com/greencooking_abe/


Twitterは こちら ↓
https://twitter.com/fumi_abe?lang=ja











[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね
posted by グリーンクッキング at 07:00| Comment(0) | 薬膳マイスター講座のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月03日

年内に「薬膳マイスター」になる!短期集中クラス開講!  〜薬膳と栄養学のヘルシーレシピ〜湘南茅ケ崎健康料理教室「GreenCooking-ABE」

神奈川県茅ケ崎市 湘南茅ヶ崎にあるヘルシーレシピを教える健康料理教室
「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」
      ⇑
    ココをクリック

主宰の 阿部富美(あべふみ) です。

★当教室は、国際薬膳食育学会が認定する
『薬膳マイスター 通学制』養成校です。
当教室にて、薬膳マイスター養成講座を受講、終了なさると
国際薬膳食育学会が認定する「薬膳マイスター」の資格を取得できます。


通学制なので、分からないことがすぐに質問できたり、
一緒に勉強する仲間がいて、心強く勉強を続けられますね。

理論と調理実習の両方や片方だけの受講も選択できます。
(資格取得希望の方は両方履修が必須です)


茅ケ崎駅から徒歩1分に位置する当教室では
駅前通学でお仕事帰りでも学べます。

ご要望の多い、平日夜間クラスを開講!
短期集中クラスで、今年のうちに「薬膳マイスター」を目指しませんか?

完成チラシ裏面.jpg



薬膳ってなんだろう?興味があるので勉強だけしてみたい。
と言う方は、理論だけの受講。

難しいことを勉強するのは苦手だけど、薬膳料理を作ってみたい。
と言う方は、調理実習だけの受講。

両方学んで、薬膳料理を作れるようになりたい。
実生活に活かし、体調管理できるようになりたい。
資格を取りたい。
と言う方は、両方受講

受講者の希望に合わせて、選択できるようになっています。

DSCN1274.JPG


★調理実習は毎月開講しています★

いつからでも始められます。理論受講前に開始もできます。
理論受講後からの開始でも大丈夫です。


料理教室のレッスンスケジュール(2ヵ月) ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/18965097-1.html

料理教室レッスン予定メニュー  ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/16768761-1.html

今までの、薬膳マイスター(理論)の様子 ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/23579871-1.html

GreenCooking-ABEのサイト ⇊
https://greencookingabe.jimdo.com/



IMG_0016.JPG



★理論のクラスは、只今、
11月開始 木曜夜間 短期集中クラス を募集中です

今期より、内容を大幅にバージョンアップして、より分かりやすい内容になりました。

★日程
1回目  2018年 11月15日(木) 18:30〜20:30
2回目       11月22日(木) 18:30〜20:30
3回目       11月29日(木) 18:30〜20:30
4回目       12月6日(木) 18:30〜20:30
5回目       12月13日(木) 18:30〜20:30
6回目       12月20日(木) 18:30〜20:30

*資格取得ご希望の方は、6回を全て受講していただきます。
 ご都合の悪い日程は、次の期に変更することもできます。
 詳細は教室までお問い合わせください。

★講座内容
『講座内容を今期よりバージョンアップしました。
 より分かりやすい内容になりました。』

1回目 薬膳の基礎・歴史・未病・医食同源・薬食同源
2回目 陰陽五行・気血水の基礎・東洋医学と現代医学
3回目 陰陽五行・気血水の応用・自分の体質を見極める・八綱弁証・舌診
4回目 食材の効能・五味調和・帰経
5回目 季節の薬膳・体質別薬膳・症状別薬膳
6回目 薬膳生活の具体例・自分に合った薬膳レシピ発表・まとめ


★受講料(税込)
 *入会金 ¥5,000円(新規の方のみ・全コース共通・調理技術テキスト付)
 *理論(座学のみ) 全6回
   ¥30,640円(薬膳テキスト全巻¥8,640.- 込)
 *調理実習 (当料理教室受講)
   (予約制。受講申込みについてはサイトの「予約方法・受講料」をご覧ください)



*資格取得ご希望の方は、理論(全6回)と、調理実習(4回以上)を、
 初の受講月から1年以内に受講終了していただきますと、
 申請(別途申請料有)、取得することができます。
 資格取得後は、上級クラスに進むこともできます。
 
*理論のみの受講、料理教室のみの受講も受け付けております。(資格取得不可)
 調理実習が受けられるのは、通学制の特典です。
*養成講座終了後、資格取得後も、当教室の料理教室に継続受講が可能です。


DSCN1441.JPG



★理論の講座は、グループでのお申し込みもお受けしています★  

6名以上のグループでお申し込みください。
理論6日間の上記日程がご都合が合わない場合、
ご希望に合わせて調整し、受講日を専用に設けます。
短期集中特別クラスを設けることもできます。出張講座も承ります。
当教室を会場とする場合、6~12名のグループでお申し込みください。
別途会場の場合は、6名以上、会場の収容人数まで可能です。

6名以上の人数が集まらない場合は、他の少人数のグループと合同するなど調整いたしますので
ご相談ください。

 グループでのお申込みは、随時受付けています。

仕事のスキルアップのために、職場の仲間で共に薬膳の知識を身につけたい。
お友達同士で一緒に薬膳を学びたい。一人で申し込むのは心細い。
そんな方は、仲間を募ってお申し込みください。
そのグループのご希望に合わせた日程で、講座日を設定します。
(調理実習(料理教室)もご相談ください)




*詳細、ご不明な点はご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
 問合せ・お申込先
 湘南茅ケ崎健康料理教室 GreenCooking-ABE
                こちら↓
           https://greencookingabe.jimdo.com/

    Mail abecook@mx1.ttcn.ne.jp
    TEL 080-5673-5422

〜〜 一人でも多くの方に食を通じて、健康と幸せと笑顔を届けられるように 〜〜





楽しく作っておいしく食べれば健康に! 元気の源は毎日の食事から!ですね。
教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
https://greencookingabe.jimdo.com/


Facebookページ こちら ↓
https://www.facebook.com/greencookingabe/


Instagram こちら ↓
https://www.instagram.com/greencooking_abe/


Twitterは こちら ↓
https://twitter.com/fumi_abe?lang=ja











[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね

2018年07月29日

湘南唯一!薬膳マイスター取得講座 夜間短期集中クラス開講  〜薬膳と栄養学のヘルシーレシピ〜湘南茅ケ崎健康料理教室「GreenCooking-ABE」

神奈川県茅ケ崎市 湘南茅ヶ崎にあるヘルシーレシピを教える健康料理教室
「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」
      ⇑
    ココをクリック

主宰の 阿部富美(あべふみ) です。



★当教室は国際薬膳食育学会が認定する『薬膳マイスター 通学制』養成校です。
当教室にて、薬膳マイスター養成講座を受講、終了なさると
国際薬膳食育学会が認定する「薬膳マイスター」の資格を取得できます。



通学制なので、分からないことがすぐに質問できたり、
一緒に勉強する仲間がいて、心強く勉強を続けられますね。

理論と調理実習の両方や片方だけの受講も選択できます。
(資格取得希望の方は両方履修が必須です)



第11期を迎える、当講座。
皆様からのお問い合わせやご要望が多い、夜間クラスを開講いたします。

がくぶんテキスト.JPG

薬膳ってなんだろう?興味があるので勉強だけしてみたい。
と言う方は、理論だけの受講。

難しいことを勉強するのは苦手だけど、薬膳料理を作ってみたい。
と言う方は、調理実習だけの受講。

両方学んで、薬膳料理を作れるようになりたい。
実生活に活かし、体調管理できるようになりたい。
資格を取りたい
と言う方は、両方受講

受講者の希望に合わせて、選択できるようになっています。


P1090782.JPG


★調理実習は毎月開講しています★

いつからでも始められます。理論受講前に開始もできます。
理論受講後からの開始でも大丈夫です。



料理教室のレッスンスケジュール ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/18965097-1.html

料理教室レッスンメニュー ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/16768761-1.html

今までの、薬膳マイスター(理論)の様子 ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/23579871-1.html

GreenCooking-ABEのサイト ⇊
https://greencookingabe.jimdo.com/



DSCN1377.JPG




★理論のクラスは、只今、9月夜間クラス生を募集しています★

今期より、内容を大幅にバージョンアップして、より分かりやすい内容になりました。


平成30年8月下旬ころ(又は満席になり次第)締め切り予定です。
 (平成30年7月29日現在  残席あり)
次回は平日昼クラス11月〜2月(月1~2回)を予定しています。



★平成30年 短期集中9月夜間クラスの日程 
1回目   平成30年 9月 7日(金) 18:30〜20:30
2回目        9月14日(金) 18:30〜20:30
3回目        9月28日(金) 18:30〜20:30 
4回目       10月 5日(金) 18:30〜20:30
5回目       10月 12日(金) 18:30〜20:30
6回目       10月26日(金) 18:30〜20:30


*資格取得ご希望の方は、6回を全て受講していただきます。
 ご都合の悪い日程は、次の期に変更することもできます。
 詳細は教室までお問い合わせください。

★講座内容
『講座内容を今期よりバージョンアップしました。
 より分かりやすい内容になりました。』

1回目 薬膳の基礎・歴史・未病・医食同源・薬食同源
2回目 陰陽五行・気血水の基礎・東洋医学と現代医学
3回目 陰陽五行・気血水の応用・自分の体質を見極める・八綱弁証・舌診
4回目 食材の効能・五味調和・帰経
5回目 季節の薬膳・体質別薬膳・症状別薬膳
6回目 薬膳生活の具体例・自分に合った薬膳レシピ発表・まとめ



★受講料(税込)
 *入会金 ¥5,000円(新規の方のみ・全コース共通・調理技術テキスト付)
 *理論(座学のみ) 全6回
   ¥30,640円(薬膳テキスト全巻¥8,640.- 込)
 *調理実習 (当料理教室受講)
   (予約制。受講申込みについてはサイトの「予約方法・受講料」をご覧ください)

今期より、内容を大幅にバージョンアップして、より分かりやすい内容になりました。




*資格取得ご希望の方は、理論(全6回)と、調理実習(4回以上)を、
 初の受講月から1年以内に受講終了していただきますと、
 申請(別途申請料有)、取得することができます。
 資格取得後は、上級クラスに進むこともできます。
 
*理論のみの受講、料理教室のみの受講も受け付けております。(資格取得不可)
調理実習が受けられるのは、通学制の特典です。
*養成講座終了後、資格取得後も、当教室の料理教室に継続受講が可能です。



DSCN1331.JPG




★理論の講座は、グループでのお申し込みもお受けしています★  

6名以上のグループでお申し込みください。
理論6日間の上記日程がご都合が合わない場合、
ご希望に合わせて調整し、受講日を専用に設けます。
短期集中特別クラスを設けることもできます。出張講座も承ります。
当教室を会場とする場合、6~12名のグループでお申し込みください。
別途会場の場合は、6名以上、会場の収容人数まで可能です。

6名以上の人数が集まらない場合は、他の少人数のグループと合同するなど調整いたしますので
ご相談ください。

 グループでのお申込みは、随時受付けています。

仕事のスキルアップのために、職場の仲間で共に薬膳の知識を身につけたい。
お友達同士で一緒に薬膳を学びたい。一人で申し込むのは心細い。
そんな方は、仲間を募ってお申し込みください。
そのグループのご希望に合わせた日程で、講座日を設定します。
(調理実習(料理教室)もご相談ください)




*詳細、ご不明な点はご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
 問い合わせ先
 湘南茅ケ崎健康料理教室 GreenCooking-ABE こちら↓
           https://greencookingabe.jimdo.com/

〜〜 一人でも多くの方に食を通じて、健康と幸せと笑顔を届けられるように 〜〜







楽しく作っておいしく食べれば健康に! 元気の源は毎日の食事から!ですね。
教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
https://greencookingabe.jimdo.com/


Facebookページ こちら ↓
https://www.facebook.com/greencookingabe/


インスタグラム こちら ↓
https://www.instagram.com/greencooking_abe/

















[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね



2018年01月30日

薬膳マイスターになる!養成講座開講のお知らせ  〜薬膳と栄養学のヘルシーレシピ〜湘南茅ケ崎健康料理教室「GreenCooking-ABE」

神奈川県茅ヶ崎市にある少人数制のヘルシーレシピを教える料理教室
「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」
      ⇊
 https://greencookingabe.jimdo.com/

主宰の 阿部富美(あべふみ) です。


当教室は、国際薬膳食育学会が認定する
『薬膳マイスター 通学制』 養成校 です。
当教室にて、薬膳マイスター養成講座を受講、終了なさると
国際薬膳食育学会が認定する「薬膳マイスター」の資格を取得できます。

通学制なので、分からないことがすぐに質問できたり、
一緒に勉強する仲間がいて、心強く勉強を続けられますね。

理論と調理実習の両方や片方だけの受講も選択できます。
(資格取得希望の方は両方履修が必須です)

P1050133.JPG

薬膳ってなんだろう?興味があるので勉強だけしてみたい。
と言う方は、理論だけの受講。

難しいことを勉強するのは苦手だけど、薬膳料理を作ってみたい。
と言う方は、調理実習だけの受講。

両方学んで、薬膳料理を作れるようになりたい。
実生活に活かし、体調管理できるようになりたい。
資格を取りたい。
と言う方は、両方受講。

受講者の希望に合わせて、選択できるようになっています。

DSCN0813.JPG

★調理実習は毎月開講しています★

いつからでも始められます。理論受講前に開始もできます。


料理教室のレッスンスケジュール ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/18965097-1.html

料理教室レッスンメニュー ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/16768761-1.html

今までの、薬膳マイスター(理論)の様子 ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/23579871-1.html

GreenCooking-ABEのサイト ⇊
https://greencookingabe.jimdo.com/

DSCN0771.JPG


★理論のクラスは、ただ今、3月生を募集しています★

平成30年2月中旬ころ(又は満席になり次第)締め切り予定です。
 (平成30年1月30日現在  残席2名)
次期は平成30年秋開講予定です。

★平成30年3月生の日程 
1回目   平成30年 3月13日(火) 10:00〜12:00
2回目        4月10日(火) 10:00〜12:00
3回目        4月24日(火) 10:00〜12:00 
4回目        5月15日(火) 10:00〜12:00
5回目        5月 29日(火) 10:00〜12:00
6回目        6月12日(火) 10:00〜12:00

*資格取得ご希望の方は、6回を全て受講していただきます。
 ご都合の悪い日程は、次の期に変更することもできます。
 詳細は教室までお問い合わせください。

★講座内容
1回目 薬膳の基礎・歴史・未病・医食同源・薬食同源
2回目 陰陽五行・気血水の基礎・東洋医学と現代医学
3回目 陰陽五行・気血水の応用・自分の体質を見極める・八綱弁証・舌診
4回目 食材の効能・五味調和・帰経
5回目 季節の薬膳・体質別薬膳・症状別薬膳
6回目 薬膳生活の具体例・自分に合った薬膳レシピ発表・まとめ

★受講料(税込)
 *入会金 ¥4,000円(新規の方のみ・全コース共通・調理技術テキスト付)
 *理論(座学のみ) 全6回
   ¥24,640円(薬膳テキスト全巻¥8,640.- 込)
 *調理実習 (当料理教室受講)
   (チケット制。受講申し込みについてはお問合せください)


*資格取得ご希望の方は、理論(全6回)と、調理実習(4回以上)を、
 初の受講月から1年以内に受講最していただきますと、
 申請(別途申請料有)、取得することができます。
 資格取得後は、上級クラスに進むこともできます。
 
*理論のみの受講、料理教室のみの受講も受け付けております。(資格取得不可)
調理実習が受けられるのは、通学制の特典です。
*養成講座終了後、資格取得後も、当教室の料理教室に継続受講が可能です。


DSCN0739.JPG

★理論の講座は、グループでのお申し込みもお受けしています★  

6名以上のグループでお申し込みください。
理論6日間の上記日程がご都合が合わない場合、
ご希望に合わせて調整し、受講日を専用に設けます。
短期集中特別クラスを設けることもできます。出張講座も承ります。

当教室を会場とする場合、6~12名のグループでお申し込みください。
別途会場の場合は、6名以上、会場の収容人数まで可能です。

6名以上の人数が集まらない場合は、他の少人数のグループと合同するなど調整いたしますので
ご相談ください。

 グループでのお申込みは、随時受付けています。

仕事のスキルアップのために、職場の仲間で共に薬膳の知識を身につけたい。
お友達同士で一緒に薬膳を学びたい。一人で申し込むのは心細い。
そんな方は、仲間を募ってお申し込みください。
そのグループのご希望に合わせた日程で、講座日を設定します。
(調理実習(料理教室)もご相談ください)



*詳細、ご不明な点はご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
 問い合わせ先
 料理教室 GreenCooking-ABE こちら↓
           https://greencookingabe.jimdo.com/

〜〜 一人でも多くの方に食を通じて、健康と幸せと笑顔を届けられるように 〜〜



楽しく作っておいしく食べれば健康に! 元気の源は毎日の食事から!ですね。
教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
https://greencookingabe.jimdo.com/


[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね

2017年08月08日

自分で作れる!?身近な食材で薬膳料理〜薬膳マイスターになる!H29.秋の受講生募集  湘南茅ヶ崎家庭料理教室〜GreenCooking-ABE

神奈川県茅ヶ崎市にある少人数制の料理教室
 「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」

https://greencookingabe.jimdo.com/

当教室は、国際薬膳食育学会が認定する
『薬膳マイスター 通学制』 養成校 です。
当教室にて、薬膳マイスター養成講座を受講、終了なさると
国際薬膳食育学会が認定する「薬膳マイスター」の資格を取得できます。

通学制なので、分からないことがすぐに質問できたり、
一緒に勉強する仲間がいて、心強く勉強を続けられますね。

理論と調理実習の両方や片方だけの受講も選択できます。
(資格取得希望の方は両方履修が必須です)

P1050133.JPG

薬膳ってなんだろう?興味があるので勉強だけしてみたい。
と言う方は、理論だけの受講

難しいことを勉強するのは苦手だけど、薬膳料理を作ってみたい。
と言う方は、調理実習だけの受講

両方学んで、薬膳料理を作れるようになりたい。
実生活に活かし、体調管理できるようになりたい。
資格を取りたい。
と言う方は、両方受講

受講者の希望に合わせて、選択できるようになっています。

DSCN0347.JPG

★調理実習は毎月開講しています★
いつからでも始められます。理論受講前に開始もできます。

料理教室のレッスンスケジュール ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/18965097-1.html

料理教室レッスンメニュー ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/16768761-1.html

今までの、薬膳マイスター(理論)の様子 ⇊
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/23579871-1.html

GreenCooking-ABEのサイト ⇊
https://greencookingabe.jimdo.com/

DSCN0837.JPG

★理論のクラスは、ただ今、10月生を募集しています★

平成29年9月中旬ころ(又は満席になり次第)締め切り予定です。
次期は平成30年4月開講予定です。

 グループでのお申込みは、随時受付けています。

★平成29年10月生の日程 
1回目   平成29年 10月11日(水) 10:00〜12:00
2回目        11月15日(水) 10:00〜12:00
3回目        12月20日(水) 10:00〜12:00 
4回目  平成30年  1月10日(水) 10:00〜12:00
5回目        2月 15日(水)  10:00〜12:00
6回目        3月14日(水) 10:00〜12:00

*資格取得ご希望の方は、6回を全て受講していただきます。
 ご都合の悪い日程は、次の期に変更することもできます。
 詳細は教室までお問い合わせください。

★講座内容
1回目 薬膳の基礎・歴史・未病・医食同源・薬食同源
2回目 陰陽五行・気血水の基礎・東洋医学と現代医学
3回目 陰陽五行・気血水の応用・自分の体質を見極める・八綱弁証・舌診
4回目 食材の効能・五味調和・帰経
5回目 季節の薬膳・体質別薬膳・症状別薬膳
6回目 薬膳生活の具体例・自分に合った薬膳レシピ発表・まとめ

★受講料(税込)
 *入会金 ¥4,000円(新規の方のみ・全コース共通・調理技術テキスト付)
 *理論(座学のみ) 全6回
   ¥24,640円(薬膳テキスト全巻¥8,640.- 込)
 *調理実習 (当料理教室受講)
   (チケット制。受講申し込みについてはお問合せください)


*資格取得ご希望の方は、理論(全6回)と、調理実習(4回以上)を、
 最初の受講月から1年以内に受講していただきますと、
申請(別途申請料有)、取得することができます。
 資格取得後は、上級クラスに進むこともできます。
 
*理論のみの受講、料理教室のみの受講も受け付けております。(資格取得不可)
調理実習が受けられるのは、通学制の特典です。
*養成講座終了後、資格取得後も、当教室の料理教室に継続受講が可能です。

DSCN0850.JPG

★理論の講座は、グループでのお申し込みもお受けしています。 

3名以上のグループでお申し込みください。
理論6日間の上記日程がご都合が合わない場合、ご希望に合わせて調整し、受講日を専用に設けます。短期集中特別クラスを設けることもできます。出張講座も承ります。

仕事のスキルアップのために、職場の仲間で共に薬膳の知識を身につけたい。
お友達同士で一緒に薬膳を学びたい。一人で申し込むのは心細い。
そんな方は、仲間を募ってお申し込みください。
そのグループのご希望に合わせた日程で、講座日を設定します。
(調理実習(料理教室)もご相談ください)



*詳細、ご不明な点はご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
 問い合わせ先
 料理教室 GreenCooking-ABE  こちら↓
           https://greencookingabe.jimdo.com/

〜〜 一人でも多くの方に食を通じて、健康と幸せと笑顔を届けられるように 〜〜



楽しく作っておいしく食べれば健康に! 元気の源は毎日の食事から!ですね。
教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
https://greencookingabe.jimdo.com/











[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]
posted by グリーンクッキング at 07:00| Comment(0) | 薬膳マイスター講座のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。