2016年02月01日

美肌について あなたらしく輝く生き方セミナー  湘南茅ヶ崎家庭料理教室〜GreenCooking-ABE

神奈川県茅ヶ崎市にある少人数制の料理教室 「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」

昨年より開催しています「あなたらしく輝く生き方セミナー」
今年は、日曜日の開催となっています。

その第1回目、テーマは「美肌」が終了しました。

心理学の観点から考える美肌。
皮膚生理学からみる美肌。
東洋医学(薬膳)から整える美肌。
そして、栄養学から毎日の食事で気を付ける美肌。

4人の講師が一つのテーマで、それぞれの分野から講義する
新しいタイプのセミナーです。
P1070620.JPG

昨年の平日クラスよりも、日曜とあって多くの受講生にお越しいただきました。
男性の方もいらっしゃり、大変熱心に受講されていらっしゃいました。
P1070618.JPG

美肌はもちろん、健康を維持するにはどんなことがポイントになるのか
そのような内容が分かっていただけたことと思います。

次回は「太りにくいからだ作り、スリムに見えるコツ」
が、テーマです。
2月28日(日)13:00〜
(株)こころさんにて開催されます。

皆様、どうぞお越しくださいませ。
お申込み、お待ちしています。







楽しく作っておいしく食べれば健康に! 元気の源は毎日の食事から!ですね。
教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
http://foodpia.geocities.jp/greencookingabe








[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね

2015年12月12日

食育インストラクターとして中学校にて「食育授業」講師   湘南茅ヶ崎家庭料理教室〜GreenCooking-ABE

神奈川県茅ヶ崎市にある少人数制の料理教室 「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」

当教室は、NPO日本食育インストラクター養成推進校です。
校長である阿部富美は、食育インストラクター1級を所持し
協会の講師として、様々な場所で食育授業の講師をさせていただいています。

この度、横浜市内にある中学校の保健特別授業に
校外講師として依頼され、食育授業を担当させていただきました。
DSCN2870.JPG

食育の基本を丁寧に授業いたしました。
担当の生徒さんはもちろん、その保護者のお母さま方。
学校からは、校長先生、教頭先生、保健担当の先生や職員の方、
そして、学区内の小学校の栄養教諭の先生まで、ご参加くださいました。

担当の先生からご要望の多い、「お箸の持ち方練習」。
こちらの生徒さんは、皆さんとっても上手でした。
DSCN2874.JPG

生徒さんの食育研究の発表会があり、
みなさんが熱心に食育を勉強されている姿には、驚きと喜びを覚えました。

最後に先生方や保護者の皆さんから、
知っているようで知らない食育の話がたくさんあり、とても勉強になった。
食の大切さを改めて痛感しました。とご感想をいただきました。

伝えたいことが受講生に伝わったか、いつも心配するところではありますが、
嬉しいご感想をいただけました。
限られた時間に必要な事を講義するのは、大変難しいですが
これからも、このような食育授業の機会を重ね、
更に多くの方に、食育を広めていきたいと思います。

お世話になりました関係者の皆様、ありがとうございました。




色々な角度から「食」を学ぶと、食卓が変わり、食べるお料理も心豊かなものになりますね。
GreenCooking-ABEでは、お料理の作り方はもちろん、食に関する様々な事を講義に取り入れています。


教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
http://foodpia.geocities.jp/greencookingabe










[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね

2015年12月02日

「あなたらしく輝く生き方」セミナー平日クラス第3回目  湘南茅ヶ崎家庭料理教室〜GreenCooking-ABE

神奈川県茅ヶ崎市にある少人数制の料理教室 「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」

横浜駅近くにあります、「こころ」さんのカウンセリングルームにて開催している
「あなたらしく輝く生き方」セミナー
平日コースの第3回目が終了しました。
P1070384.JPG

3回シリーズ(1回ごとの参加可)の最終回は、症状別診断。
4人の講師が、それぞれの専門分野のお話をする、新しい試みのセミナーです。

食生活で自分の体質改善をはかりましょう。と言うお話。
それを、栄養学と薬膳学の両面からのお話。
自分の肌の性質も、肌の手入れ次第でかわるというお話。
心の整え方を変えると、ストレスに強くなれるというお話。

みなさん、自分の体質だからと、あきらめていませんか?
それを変えられると知ると、驚く方が多いですね。

では、具体的にどのようにすれば良いかということを、レクチャーさせていただきました。
できることから少しずつはじめていただけると、今後のからだに違いが出てきますよ。

来年からは、日曜に開催されます。 こちら ↓
http://greencooking-abe.seesaa.net/article/429546556.html

ご興味のあります方は、お気軽にお問合せ、お申し込みくださいませ。



新規の受講生を受付中
教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
http://foodpia.geocities.jp/greencookingabe







[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね

2015年11月04日

更年期を健やかに過ごすためには?  湘南茅ヶ崎家庭料理教室〜GreenCooking-ABE

神奈川県茅ヶ崎市にある少人数制の料理教室 「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」

昨年、2度に渡り開催したセミナー「男女ともに!更年期を健やかに過ごす 心と薬膳のお話」

昨年、日程が合わずに参加できなかった方からの熱いリクエストにお応えして
今年も開催させていただきました。
ご参加くださった方々、ありがとうございました。

中医薬膳師の太田久子先生
心理カウンセラーの但野真実子先生、
そして、栄養士、和漢膳プロフェッサーの阿部富美の3人が講師を務めました。

東洋医学からみた、更年期とは。
そして、栄養学と薬膳の考え方から、日頃どのように食生活を心がけていると
辛い更年期症状を発症するリスクを下げられるか。
そして、心と身体は密接につながっているという考えから、メンタルのお話。

心とからだ、食事と精神的なもの。
その両面から、主に予防についてをお話いたしました。
P1070267.JPG

症状が出ている方も、少しでも早く軽くなるためには、
やはり、日々の心がけが大事になってきます。
正しい知識を持って、正しく自分を労わっていただきたいと思います。


様々な形で、一人でも多くの皆さんを健康に導き
笑顔が増えるように、そんな豊かな社会になるようにと
日々、活動しています。

これからも、様々なセミナーなどを開催します。
どうぞ、お気軽にお申し込みくださいませ。
こちら ↓
http://greencooking-abe.seesaa.net/category/23797497-1.html




色々な角度から「食」を学ぶと、食卓が変わり、食べるお料理も心豊かなものになりますね。
GreenCooking-ABEでは、お料理の作り方はもちろん、食に関する様々な事を講義に取り入れています。


教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
http://foodpia.geocities.jp/greencookingabe










[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね

2015年11月02日

あなたらしく輝く生き方セミナー 第2回  湘南茅ヶ崎家庭料理教室〜GreenCooking-ABE

神奈川県茅ヶ崎市にある少人数制の料理教室 「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」

横浜駅からほど近い場所にあります(株)こころ 様を会場にして
開催しているセミナー
「あなたらしく輝く生き方セミナー」第2回目が終了しました。

今回のテーマは、「太りにくいからだ作り」
肌の老化と、からだの肥満について
ストレスと肥満について
西洋医学と東洋医学の食の観点からみた、太りにくいからだ作りについて
P1070247.JPG

参加者の方は、目からウロコ!といったご様子で、
今まで聞いたことのない考え方で、とてもためになって良かった。
との、ご感想でした。
P1070246.JPG

今までのお悩み解決の糸口を見つけてくださったご様子で
講師一同、大変うれしく思います。

次回は、11月30日(月) 10:00〜 です。
詳細はこちら ↓
http://greencooking-abe.seesaa.net/article/425623919.html

皆様のお申し込みをお待ちしています。



色々な角度から「食」を学ぶと、食卓が変わり、食べるお料理も心豊かなものになりますね。
GreenCooking-ABEでは、お料理の作り方はもちろん、食に関する様々な事を講義に取り入れています。


教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
http://foodpia.geocities.jp/greencookingabe













[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]



「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。