(株)こころの但野真実子先生、クコの花の太田久子先生と、私の3人で講師を務めさせていただいた
「更年期に役立つ薬膳とこころのお話」第1回目が終了しました。
心理カウンセラーの但野先生の鬱と更年期の違い、ストレスとは?
症状を改善に向かわせるポイントなどのお話。
国際中医薬膳師の太田先生の、東洋医学、薬膳の理論から考えた、更年期の対処方法。
そして、最後に私が担当するのは、お二人の講義を引き継ぎ
食事(薬膳料理)で症状緩和や予防できるようにするには?
実践する考え方のポイントなどをお話しさせていただきました。
自分の体質改善、心の健康も、日々の食生活で変化させることができますね。
それには、どのような工夫が必要なのか。
そこをお話しました。
これからも、「食」を通じて、一人でも多くの方が
健康で笑顔の多い毎日を送っていただけるように、そんな活動をしていきたいと思います。
ご参加くださった皆様。ありがとうございます。
お役にたてるお話があれば、嬉しいです。
毎日、美味しく、楽しく、笑顔で過ごしましょう!
楽しく作っておいしく食べれば健康に! 元気の源は毎日の食事から!ですね。
教室の内容、レッスンの様子などの詳細は
ホームページでご確認ください ↓
http://foodpia.geocities.jp/greencookingabe
[http://food.blogmura.com/cookingschool/ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ(文字をクリック)]
「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければ文字をクリックしてくださいね